さくらdiary

Sweden Jönköpingでサバイバル中…FIKÄ!!

年末年始のスウェーデン(年末編)

2015年の締めくくり、2016年の始まりはおせち作りの手伝いだったり帰省して一刻も早く年賀状を出すことに追われることなくぼやっーと過ごして終わりそうです。


f:id:kuli1205-sakura:20151231065153j:plain


あっ、自分のしたいことばかりやっているので何だかこの反動はいつくるのかと怖いくらいの日々です。

それにしても外国の年末年始の捉え方ってこんなに何もないというか凄くゆるゆるで普段と変わらないので年が明ける感覚を忘れそうになります。
(日本だと大掃除とかいろいろするから個人的になんか気持ち的にもう一年終わる!って身構える所がある)


さて、私の年末年始はストックホルムで過ごしたのですが年末のクリスマス感半端ないです。笑片付けるの時間かかるのかまだツリーとか余裕であるし街の飾り付けもそのまま、家の窓の飾り付けもペーパースターと三角ろうそく。
そしてみんなレストラン行って美味しいもの食べるのが主流なのでどこもレストランは予約でいっぱい。


ニューイヤーは花火でお花見の時みたいに場所取りしてみるって感じです。ただ楽しく騒げる時間て捉え方みたいであまり伝統とかそういうのはないようです。

私は三星ホテルNordic C hotel に泊まりましたが、三ツ星の割に設備が整ってなくて準備不足でした。。冬のスウェーデンとかめっちゃ乾燥してるのにクリーム全く置いてなくて期待はずれたのが一番ショック😭
…カサカサと戦っての年越しとなりそうです。

みなさん、良いお年をお過ごしください!

そして、早めの🎍HAPPY🐭NEW🌅YEAR✨





f:id:kuli1205-sakura:20151231070837j:plain





余談ですが、自分の感覚を取り戻すために今年の漢字を初めて自分で考えてみました。私の今年の漢字は「出」です。成人して子供時代を正式に出て、日本から出て、たくさんの人と出会って、お金が出ていって…とまぁいろんな意味で「出」の年でした。


f:id:kuli1205-sakura:20151231070016j:plain


…親に口座の残高半分になってるよと言われたのでもう少し「入」の年にしたいです。内面的にも。

スウェーデン人(ヨーロッパ)の恋愛観 - 美人の条件って? -

さてさて長らくご無沙汰していましたが久々に更新してみようと思います。

今日はクリスマスイブ前日ということででどこもかしこも店は閉まりもともと閑散としているのにさらに誰もいないような感じになっているヨンショーピング。

日本では天皇誕生日で女子高生が「天皇誕生日おめでとう」とツイートしたのがネット上で話題になっているみたいでまあそのことに関して個人的意見は特にありませんが日本は相変わらず平和だなあと感じました。

 

今回はクリスマスが近いこともありこちらの恋愛観について!

日本では現在、絶食系男子、草食系男子といった比較的積極的ではない男子が増え、一方女子のほうも女子会や友達同士で過ごしたほうが気が楽といった双方恋愛に対しては比較的奥手という風潮がありますよね。

というか今の若い人たちにとって恋愛に対する優先事項が下がっているといったほうがしっくりくるかもしれません。

 

ところがスウェーデンでは恋愛は人口維持の面でも自分の将来の面でも常にみんな意識しています。

一言でいえば女子も男子も肉食系な感じ。笑

(日本と比べるから余計そう見えるのかも…?)

 

私の留学先は所属学部生の半分が留学生ということもありスウェーデンに限らず欧州の国全般に言えることだと思います。

 

例えばプレパーティで出会った初対面の人との会話の内容は大体こんな感じ。(男女関係なく)

日本の人口を聞いてきて全体的に減少傾向になってるのはこっちの人も知っているみたいでそのことに対して何か対策はとっているのかと聞かれることがあったり、今彼氏はいる・将来どうするのか(何歳で結婚したいか)・子供はほしいかとかみんな結構直球で恋愛面について聞いてきます(特にお酒入ってくると)

 

しかしながら正直こういう話聞くのは好きだけど自分がいろいろ聞かれるのは苦手なほうなのでめっちゃ困ります、やめてほしい。(笑)

 

日本だと結構茶化したりする分野の話だと個人的に思っているんですけど、欧州だとみんな堂々と将来のことの一部と考えていて今彼氏はいるけど結婚はしたくないとか、今の彼氏とは5年付き合ってオープンラブだから今は微妙なとこだとかはっきり言います。

そしてみんなパーティの度に今回はこの人がかっこよかったとか女子トークが始まり、自分が気に入った人から気に入られたであろう男の子についてみんなで議論に入ります。(笑)

結局多くのパターンがお酒が入ってすぐキスしてずっーと特定の人と踊ってます…展開早すぎて…💦(でも友達彼氏いる率高いから大体女の子は本気じゃない)

 

ある時パーティで仲のいい子が「ここで男子捕まえるのはものすごくイージー、だってここの男子みんな飢えすぎ」って言っていて爆笑でしたwwww

 

あとすごく直球でなんでも伝えてくるからこっちが恥ずかしくなるくらい(笑)

気に入られたらこちらが多少無視しようとも毎日メッセージを送ってくるし、パーティではいつの間にか背後にいるしとにかく怖いくらいアプローチが続きます。(めっちゃはっきり断るかそれでもだめなら逃げ続けるしかない)

 

まとめると、みんな結婚とか将来まで見据えての相手選びをするから女の子は結構慎重だけど男の子はそうでもない。好きになった相手には直球でがんがんアプローチしてっていつでもオープンってこんな感じかな?(笑)(めっちゃ個人的意見)

 

友達の判断で私は逃げ続けました(笑)

 

次は美的感覚について、

たまに男女関係なくアジア人の稀有さからかめっちゃかわいい!とか美人!とか会うたびに行ってくれる友達がいますが会うたび会うたびすごく大げさな表現でめっちゃほめてくれるから本当にそう思っているのか半信半疑になるくらいです。

からしたら大体そう言ってくれる子たちのほうがよっぽど美人で馬鹿にされてるのか持ち上げるだけ持ち上げて反応を楽しんでるのかとかもう卑屈な考えがたまに頭をよぎりますwww(←ひねくれすぎ)

 

ヨーロッパでの美人基準は基本、顔<中身であまり見た目にこだわらない子が多いです。髪の毛染てる子のほうが稀だし、私のハウスメイトに関して言えば同い年でアイラインを知らなかったくらい。

顔のパーツで重要なのは「鼻」「皮膚の色」。アジア人は「目」の部分を重要視する傾向があるけれどそのことを言ったらベルギーの女の子にそんなとこ気にしたことなかったといわれました(笑)

こちらの基準でいうと鼻先が上を向いてなくて小鼻の間隔が均等で全体のバランスと調和していて小麦色の肌が理想のようです。

次に重要なポイントが体のバランス。所謂ナイスボディが好ましいとされています。

この点も日本だと「体重」という数字が重要視されどれだけ痩せているかがある意味美の基準になっていますがこちらでは痩せている女性は男女とも魅力に感じないようです。

そして最後にナチュラルさがこちらの人にとっては大きなポイントです。生活の中でもできるだけ不必要な物を買わないことを重要視していたり、大抵の野菜を皮ごと食べたり?風邪をひいたときも薬を使わずにハチミツ生姜ジュースを飲んだり自然のままうぉこおむのがヨーロッパ人。美的感覚にも影響しており、多少のコンプレックスが自分の顔に対してあったとしてもそれを直すために整形とか隠すための努力をあまりしません。

 

そのせいかセレブや芸能人の真似をしてみようという考えに至らないようです。私がメイク方法の記事をネットで読んでた時にすごく不思議がられました(笑)好きな芸能人が使ってるコスメを買おうとかそのような感覚が薄く自分に合ったものを自分で考えて選ぶのがヨーロピアン。個人的に恵泉での私服に対する感覚と重なるところがありすごく腑に落ちたと同時に、自分流の哲学が身につくんだろうなあと感じました。

 

これらの点を考えてみてこっちにきて太った+髪の毛染めてないから地毛が見えてきたこの二点が影響してこちらの人基準で見ると美人に見えるのかなあ。。

 

からしたらヨーロッパ人は男女ともにすっごく外見恵まれてると思うんだけどみんなそれぞれコンプレックスがあり違う美的感覚をもっていてすごく不思議。

 

美的感覚については一生分かり合えないと思う。

hejdå!!!!

JAG HOPPAR TILL GOD JUL FOR ALLA!

 

It has been long days... But how amazing Russian trip!

Hur må du? ノリでスウェーデン語の授業取ってしまって苦しんでるこの頃です。

課題は結構いい感じにできたけど過去問みたら予想以上にテストが難しそうで萎えすぎて勉強が手につかないのが悩みです。。。

ほんとにスタート地点がゼロ以下でこれまでにない絶望感( )

f:id:kuli1205-sakura:20151109220433p:plain

さて今日はこの1週間くらい全く生産性のない日々を送っていたので切り替えるためにも10月末から11月初旬までのロシア旅行を振り返ろうかと思います。

f:id:kuli1205-sakura:20151109220714p:plain

今回の旅行は学校の公認団体(TISAみたいな感じ)が主催するもので1週間で4か国巡る強行旅行(笑)4泊船上、3泊ホステルで船が一番弱い私にとっては地獄....もっと事前に旅行内容読んどけばよかった(笑)実際、予想以上にハードすぎて1週間廃人になったほど(責任転換ww)

スケジュールはストックホルムータリンーヘルシンキサンクトペテルブルクヘルシンキストックホルムっていう感じ。

 

まずびっくりなのが集合がストックホルム(波止場)っていうところ。私たちが住んでいるjonkopingはストックホルムから電車で約4時間かかるところなのに、さらにストックホルム中心から波止場までが1時間かかるのに!スタッフが立っているとかそういうことはなく、もし遅れたらもう旅は終わりです(笑)終始こんな感じでフリータイムは多いけど遅れたらその人の自己責任でどういかしてねっていうスタンス。

 

日本だったらまずないなーと思いながら、いつもよりも周りに気を配ってみんなに必死についていきました。(たまに見失ったけどありがたいことに同じ寮の子がいつも気にかけてくれたから何とか帰ってこられました涙)

 

今回私が言った中で一番好きな街はタリン(エストニア)です!町めっちゃ小さいけど建物が全部パステルカラーでかわいいし古いからヨーロッパらしい雰囲気が味わえます。一番高いところにある教会から町全体を見たときまるでミニチュアの中に入り込んだみたいな気持ちになりました。私がいるところは自然はたくさんあるけどザ・ヨーロッパ的じゃないのでヨーロッパの雰囲気が味わえたことが個人的にとても楽しかったです。(チェコの子が自分の町と似てるって言ってたからたぶん東ヨーロッパ全部こんな感じでしょう)裏事情ではエストニアは財政不足で新しい建物が立てられないから仕方なく昔のままなのだとか言ってました。ちなみになぜか町の中心の広場に日本大使館あって存在感めっちゃありましたwww

f:id:kuli1205-sakura:20151109221603p:plain

そして住みたいと思ったのはヘルシンキです。ストックホルムと似てるけどもっとと快感がして楽しかったです。(なによりストックホルムは王宮とか見に行ったけど、ディズニーシー感がすごくて勝手に親近感を覚えた(笑))相変わらず日照不足で午後四時には暗くなるけれど、TGRとかマリメッコとか知っているお店多かったし町全体がコンパクトで分かりやすいのがポイント高い :) それからたくさんの教会・美術館があるので古い歴史的なのと新しいのが融合している感じがすごく好きです。

f:id:kuli1205-sakura:20151109222434p:plain

ちなみにおすすめの教会はカンピ教会という教会で町の中心部にあるのですがまず見た目が教会じゃなくてどーみても船。最初なんか偉い人の芸術作品なのかと思いました←

この教会の中では絶対に静かにしなきゃいけない決まりになっていて(入口は左の端っこ)ひとたび足を踏み入れると全く違う空気感を感じられて、ほかの教会とも違う不思議な感覚でずっと居たくなりました。(この後また団体から離脱して寮の子を待たせる...)ヘルシンキには半日しかいられなかったのでまたいつか行きたいと思います。

f:id:kuli1205-sakura:20151109220905p:plain

 

さて今回の題名にもあるように旅の一番のハイライトはロシア!(サンクトペテルブルク)でも個人的に多分もう余程のことがなければいかないでしょう。笑

簡潔に感想を言うと人が怖い!空気が重い!車怖い!食べ物怖い!でも街並みだけはめっちゃきれい!!って感じでした。

f:id:kuli1205-sakura:20151109222340p:plain

船で着いた瞬間波止場の工場感がすごくてほかの国の港となんか違う!てなりました。そこから本土に入る前にビザチェックが入って私だけなぜか名前と留学の目的を言わされて(ほかのヨーロッパ人はなんも聞かれずに OKだったのに)やっと上陸しました。ロシアの通貨は1ルーブル=2円ではがきが10ルーブル、一回の食事が400ルーブルくらいで北欧に比べると激安な物価!でも400ルーブルの食事がすごく些末。笑ステーキって書いてあるからわーステーキだ!と思って頼もうとしたらロシア人すごく英語が通じなくて私の発音が悪いのかな?と思ってイギリス人にお願いしたらそれでも通じない!(私のせいじゃなかった!!)

指さして値段を番号みたいに言ってやっと頼めたと思ったらめっちゃ待たせる。。約1時間して出てきたのが握りこぶしくらいのお肉だけ。えっ?ステーキってふつうもうちょっと量あるしポテトとかトマトとかの野菜はーー?その前に待たせすぎじゃない?とか色々言いたいけどロシア語できないから我慢。。。友達のイギリス人はチキンを頼んで一番早く出てきたけどそれ半分生だったしもう初日から住めない、帰りたいと思いました(笑)

 

ホステルもベット以上に柔らかすぎて動いたら二段ベット全体揺れるし、取っ手簡単に外れるから上るの困難だしシャワールーム汚いしロシアの3日間は今までで一番気を張って生きてましたwww最初こっち来たとき寮のシャワーに不満あったけど寮のシャワーが天国に思えた期間。

f:id:kuli1205-sakura:20151109221314p:plain

....書いてて途中から不平しか言ってないけど人生初リムジンパーティというものを経験できたし高校の頃大好きだったエカチェリーナ2世の宮殿見られたしまとりょーしかのかわいい小物買えたしなにより安かったから大満足です;)f:id:kuli1205-sakura:20151109222036p:plain

それにしてもロシア人はなぜあんなにも笑わないのだろうか。。笑ってくれたのバーの店員さんだけだった。それとパンケーキとクレープの区別は早くつけるべきだと思う、、パンケーキ頼んでクレープ2枚とジャム出てきたときの絶望感半端ない。最後に何があったのかとびっくりするから急な爆発音と兵隊うろうろはやめてほしいです(ロシアに対してこれだけは声を大にして言いたい)

f:id:kuli1205-sakura:20151109221441p:plain

とりあえず迷惑をたくさんかけたセドリックに感謝!!!それと一緒に回ってくれたみんなもありがとうございました!おかげで帰ってこられましたwww

f:id:kuli1205-sakura:20151109215640p:plain

P.S関係ないけど、ハロウィン(11月4日)にできました!!!!!!!!!!

f:id:kuli1205-sakura:20151109222857p:plain

 

 

Last day of fuckin' exam terms

GOOD BYE LEADERSHIP AND B2B MARKETING FOREVER!!!!!!!!!!

f:id:kuli1205-sakura:20151024040219p:plain

I am sooo fuckin' tired I almost became crazy. Now I wanna shouting something for feeling of freedom and singing at KARAOKE.


f:id:kuli1205-sakura:20151024042516j:image

When I went back Pisa, in the day I had oral exam on leadership. As a result, I got 76.5/100 points so my first record is C. huuuum...I think not enough, but it's ok.

 

Anyway,I passed the course. Consequently, I got 2 units already. YEAHHHHH:)

My graduation comes around the corner. Maybe I could graduate from my uni mar in 2017, I hope.

 

Today, I had B2B exam at 8am till 11am. I never experience exam for 3hours in relation to school exam. That's why I was soo nervous since last sunday. I could be proud of stydying harder than ever. 

Then last day I stydied with cedric in a whole day. Actually, he teached me all lecture contents exploiting important parts. Then we move at the library for 1 hour after 1 shot( Captain Morgan) in the night. Honestly, I did it first time, surprisingly JU libraly close at 8pm nevertheless it is exam week! I was disappointed however I had a good opportunity for knowing swedish style ;)

 

This week, I could know new Europian style about attitude of grade and study.  

Especially I went to private school from junior highschool, I always anxioused about which grade in this time or how did they do good or not? If everyone took good record without me, I am so embrassing. Moreover naturally everyone think very serious about exam, so specially before exam day, they ( including me) think most important stydying no matter whatever. I mean most of ours too concentrate on exam in indoor without refresh time going outside.

However, Basically Europian people don't care evaluation compareing japanese. Most of them just want to pass and don't worry about other people's grade. For me, I can't feel that not yet, but that thinking is better for enjoy life with positive perspective whenever.

 Moreover, they think very important refresh time as a going outside or having conversation with friends then straightly moving studying again but not too concentration compering ours. And they tend to drinking before exam day. Firstly I thought they became crazy or just kidding, however I joined finally...No kidding. They really like drinking I think.

They said drinking effects becoming calm and creativity. I don't know that is true, but it was very interesting opnion for me. 

To sum up, European people, everyone has optimistic about work!!

Thanks for delta housemates especially cedric, marik for helping me with shot! haha

 

f:id:kuli1205-sakura:20151024035646p:plain

By the way, this time is done.

I want to notice about just finishing my first term exam in exchange life. 

 

Next week, I will go to St.Petersburg from 26 Oct to 2 Nov.So I have to do starting fuckin' packing. Oh no... I hate that. And I wait B2B and swedish society and culture records.

Meanwhile, I take heart TiK ToK by Ke$ha ♡

f:id:kuli1205-sakura:20151024040750p:plain

However, No thanks you any pre-party, party and shots!!!!!! 

Especially jägermeister!

Because, I am so tired.

Hejdo!!!!!!

Traveling with international

お久しぶりです。今朝ハウスメイトの子に「テスト直前に遊びに行くとかそんな勇気ないわ、桜はクレイジーなんだね」と言われた日本人です。これはほめ言葉なのか皮肉なのか…

最近みんなにクレイジーと言われて本当に自分がずれているのを自覚してきました(遅い)

 

さて今日は旅行とテストと家賃の支払い等々が終わり落ち着いたので最近のことを振り返りたいと思います。

旅行はスロヴァキアとチェコエクアドル人との4人で10から15日までイタリアのピサ&フィレンツェに行ってきました!

f:id:kuli1205-sakura:20151017204254j:plain

なぜこの時期なのかというと①飛行機のキャンペーンで9000円でヨーテボリからピサまで行けたこと②秋学期前半が終わりテスト準備期間だったから③テストが少ないのに2週間もある④ヨーロッパ本土に行ったことないし寒いの嫌だしなんかメンバー的に楽しそうっていう流れ。(最初誘われた時フローレンスって言われてどこだそれ?って思ってたらフィレンツェのことだった…本場イタリア語はフィレンツェ!)テスト準備期間に旅行して帰国の日の夕方に口頭テストとか自分でもよくそんなことしたなって思います。

まあ一言にいうと楽しそうだったから何も考えずについていきました。

 

今回の旅は欧米人と南アメリカのルーズさとに振り回されたとっても面白い経験になりました。そしてよかったことが2つあります。

まず第一にイタリア滞在日数は3日だったけれどその3日間でずっーと人間観察してました(笑)まずチェコ人のmarikがめっちゃ綿密な計画立ててずっと焦ってる→それについてくけどエクアドルのmarcoだけそれを気にしないでマイペース→marik不機嫌→ついにmarco離脱して2日間独断行動→これって一緒に旅行しているのか(・・?

…協調性なさすぎるし私はどの立ち位置で誰をフォローすればいいのかわからないし「up to you」ですませちゃっていいのか(笑)と終始疑問を持ちながらの旅行でした。

 

私自身過去に自由すぎる行動をいくつかしていますがここまで自由ではなかった気がしますwww

これがよいことだといえるのは多国籍の人と何かを一緒にするのは本当に難しいことなのだと身をもって感じられたことだから。これまでのプレゼンはスウェーデン人とだけだったし少人数で他国の人と旅行できるってなかなかできないことだと思う。そして何よりこれからも関わっていく人達だから感覚的に人間性を垣間見られて個人的に言葉では言えないくらい面白かった!

 

次にこの旅行のプロデュースがmarikだったからディープなイタリア旅行ができたこと。初日はピサに泊まってピサの斜塔見て二日目にフィレンツェに行ってボボリガーデンとかダビデ像とか有名どころを回って…と観光名所を回りましたが三日目にvispa博物館へ行ってluccaへ行って協会巡りをしました。vispaは有名なイタリアのバイクメーカーでミッキーのvespaに大興奮!!すごくいい博物館でした!無料だしおすすめです!!

f:id:kuli1205-sakura:20151017211227p:plain

 

Luccaも大雨の中町を歩き回って途中少し不機嫌になったりしたけどカルボナーラが食べられたし3時間で一周できるくらいの小さな町の中にいくつものフィレンツェの教会と似た雰囲気の建物がありかわいい町でした。ここへ行った目的は山の上にあるお城を見に行くことだったけれど大雨で断念したので、またいつか晴れている日にもう一度行ってみたいです。プッチーニ美術館も入りたかった。。。お金X(

*今回貧乏旅行のため予定していたところ以外はフリーの美術館しか入りませんでした。

 

f:id:kuli1205-sakura:20151017211548p:plain

それから最終日はピサの斜塔の隣の大聖堂で朝の礼拝をしました。(ここでもmarcoは起きられず離脱)イタリア語で「アーメン」と「セニョーレ」くらいしか言ってることわからなかったけれど立派な教会で礼拝できたこと、通ってるおばあちゃんにイタリア語で協会案内してもらったことは貴重な経験になりました。

…讃美歌なかったし牧師さんのおなかのふくらみが異常だったことだけが謎。

f:id:kuli1205-sakura:20151017212429p:plain

私の個人的意見だけれど、ヨーロッパに行くときは食事の時やバス乗るときとかいつでも相場がある程度分かっているヨーロッパ人と旅行したほうがいいのかっも知れないと思いました。決断早すぎて結構自分優先で物事を考えるけれど絶対「これでいい?」って聞いてくれるので決断力が付くと思います笑

最後に今回の旅はたくさんのイタリア語とチェコ・スロヴァキア語が聞けて、ヨーロッパの言語環境を体験しました。ほんとに日本は一つの言語で生活できちゃう特殊な国だと思います。どちらがいいとか悪いとかはないけれど、みんな3,4か国語話せるのが当たり前で誰もすごいとか思ってないのはこの環境で生きていれば当然のことなんだと至極納得。ヨーロッパの言語はそれぞれにグループ分けできて、似ている言語同士だと自分の母国語と他国の言葉とが理解できちゃう。それってどんな気持ちでどんな感じなのか。(marcoはイタリア人とスペイン語で会話成立?してた(笑))

私には一生分からないので少しうらやましいです(笑)

 

ともかく帰ってからのテストも先にテストを終えたleoが筆問をたくさんしてくれてそれが結構あたっていたのでたぶん大丈夫!💦

 

《反省》

スウェーデン語で日記書くことを怠った1週間、、、今日から再開していきたいと思います。。。。

 

《追記》

その1

ヨーロッパの旧式トイレは女性でも立ってするらしいwwwww

ドレスだったからかな??

イタリアでもトイレするのに1ユーロ。フリートイレはこんなもん。

f:id:kuli1205-sakura:20151017210134p:plain

その2

イタリアに留学していたら太っていたことでしょう!ピザが5ユーロ!!こんなにおっきい!!!

Buon giorno! Pizza Pasta Grazie!! 

f:id:kuli1205-sakura:20151017210726p:plain

I miss syruuuup!

 

今日の気温は9℃、それでも周りは半袖であったかいとかいってるおかしな国スウェーデン。はやいものでもう10月です。

今は1500字のレポートが終わらずやる気消滅して今日フィンランド人からのプレゼントを何に使おうか考えています。

 https://instagram.com/p/8Qft5mDAxJ/

 

今日は食べ物について思ったことを紹介したいと思います。私の夢はシュールストレミングという世界一臭い缶詰を食べることなのですがまだであったことがありません。お土産に持って帰りたいなあとも思っています(笑)

スウェーデンの食べ物で一番驚いたのはなぜかタコスがメジャーなこと。棚すべてチリソースとかタコス用の薄いラップとかで真っ赤なのです。じゃがいもとサーモンのイメージしかありませんでしたが、実際はジャガイモ、タコス、白身魚、ピザでした。

 

…なんかまとまりがないけど意外と辛いものが多い国って感じです。

魚介類、肉類は高し野菜フルーツもフレッシュなものは安いとは言えません。ジャガイモと玉ねぎは例外です。(上記の写真で300円くらい)じゃ冷凍食品は?というとスウェーデンはみんな全体的に食にこだわりがなくなんか食べられればいいという感じなので冷凍食品の野菜ははっきり言ってまずいです。味がしないし凍らせすぎてるのか歯ごたえがない…。

安いっ!と思ってこの袋を買ってしまったがために今は芽が出ないうちに食べきらなきゃと必死に消費しています。最近やっと底が見えてうれしかったです。最初一か月は調味料そろえてお肉と野菜揃えてラタトゥイユとかカツレツとか作っていたけれど飽きたし、お金の心配しなきゃなぁとサバイバル週間*を通して感じ始め、最近はあまり食料を買っていません。

というかスーパーに行くと何がほしかったか忘れるしリストを作ってもこれ本当にいるのかな?と疑心暗鬼になって結局買わないで帰ってきて何もないのです。

そこで私は毎日ジャガイモをマッシュポテトにしたり炒めたりふかしたりして食べています。前に「日本はなんでもお米だね」って誰かに言われたけどスウェーデンではいつでもジャガイモです。

おやつには750mlのシロップを前に買っていたのでそれをクラッカーにのせて食べていましたが最近隣部屋のマークにシロップの内訳をみられて「このシロップ78%砂糖でできてるじゃん!こんなの食後に毎回食べてたら糖尿になるよ!!」と勧告を受け、毎回シロップを出すたびに「No!」といわれるので昨日からシロップ禁止令がだされ食後のおやつがなくなりました。。

外食は週に1.2回位ですがどこへ行っても70-90kr(1000円以上)するので結構おいしいです。Rose Garden という有名なアジアレストランに行ってお寿司を食べましたがお米もちゃんとしてたしとってもおいしかったです。こっちの比較的安くておいしいレストランは大抵バイキング形式です。

ケチっているのかケチっていないのか謎な生活をしていますが、昨日は日本からの荷物を取って(荷物の受け取り回数が多すぎて、スペシャリスト認定された)例のごとくスーパーに行って疑心暗鬼になってたいして買わずに帰り、毎週学校である無料映画の時はお菓子屋さんに行って量り売りを何も考えずに買って75Kr(1000円)を費やしました。(二人で割り勘だから実際500円だけど…お金返してもらわなきゃ!!)

なんかすごく自分のバカさを露呈してる気がしてきたのでここらへんでやめておきましょう。

とりあえずジャガイモばっかりだけどジャガイモしかないしシロップもだめだから太りはしないかな…!

↑おいしいけどお肉固かった…(※おごってもらった時のものです)

関係ないけど、スウェーデン語のテストに向けて(絶望的にできない+辞書持ち込みなしって言われた)毎日日記を書こうと今決めました!

Chao!!

What is conflict?

今まで特に何もしなくてよかった授業に、グループプレゼンとか10月中旬にテストとかなんかあまりよくわからないままやばい時期に突入です。(テスト早すぎ…)

 

さて今回は団体に所属?したということで少し書いてみます。

所属?となっているのは一応新歓に行ってどんなんか様子見ようと思ったら説明は1時間の予定が15分くらいで終わり、「私たちは毎週火曜日の会議に出られて、積極的に活動に参加してくれる人ならだれでもOKです!」って言って解散。(そもそもなぜ1時間もかかると思ったのか…?)

 

そんな感じで入った団体が『SPECTRA』という団体です。

簡単に言うと活動内容は、7つのdiscriminationを考えてhuman rightsの視点からhuman equalityの実現をmissionに活動している団体です。 (gender, sexual oriantation, gender expression or identity, religion, ethnicity, disability or ageの7つ)

 

初日の活動はworkshopで「CONFLICT」についてのdiscussionでした。GROBAL , LOCAL, PARSONALと3つの状況に分けて考えて、共有するというものでいろんなバックグラウンドの人がいて世界状況からスウェーデン移民問題からルームメイトとの衝突から様々な問題が絶え間なく出て、みんな自由に話していて聞いてるだけでも面白かったです。

 

その中で私は、母親が二人いるというブルガリアの女の子に出会いました。その子は国籍の違う母親が2人いる事をを誇りに感じていて、高校の時にクラスの子達にその問題について言われた時、正面から受け止めて2時間話し合ったことや移民局との衝突のこと(ブルガリアは厳しいらしい)や様々なことを語ってくれて、同い年なのに経験値の差を感じました。

 

それからgenderの話になったとき、その女の子はすごく男の子におごってもらうことや就職の時の男女の差について指摘していて、スウェーデンはあまり男らしさ、女らしさというものがないから一生住みたいと言っていました。

外国は(特に欧米)日本より男女差別が少ないのかと思っていたけど、そうでもないし簡単な問題ではないことを実感しました。

 

今日本ではオネエとかジェンダーレスモデルとかが流行しているけれど、スウェーデンではそういうのを全く見ません。賛否両論はあるけれど意外と日本のほうがオープンなのかなぁ…(ヨーロッパ人は黒人差別発言も冗談で結構言ったりしていてびっくりする)

 

まとまらないままに書いてきましたが、家に帰ってsmall conflictが起こったのでその話で締めたいと思います。

ドイツ人のLenaとチェコ人のMarikが一緒にティラミスを作っていた時、卵の白身と君を分ける問題が勃発。Marikが私にどうやるのか聞いてきてLenaが「私だってわかるしなんで桜に聞くの?」とその時点で少しイライラ。いざやってみると1個目で失敗し(ナイフ使って割ったら失敗すると思うよ…)その卵を即捨てたLena。それを見てMarikが「why you throw away egg?! you kill a chicken!!」と叫びだしイライラ。その後三個割って失敗してMarikはそのまま使おうとしたけどLenaがありえないいい!って叫んで必死でとめて結局私が全部割って一応解決?しました。卵の時点からそんな感じでしたが、最後は仲直りしてました。

適当人間と神経質な人間はタッグで料理するものではないですね。(笑)